アメドにプチギア
アメニティードームを使ってみて気が付いたこと。
一番最初に購入したのは、アメド+マット+タープのみだったため少なからず不便がありまして。
1. ハンマーはいいやつがいい(笑)
絶対にあったほうがいい!と勧められたのですが、ハンマーに5千円かぁ・・・と思い、ケチって家にあるトンカチを持って行ったところ、使えなくないけど使いにくかった。ということで、
Snowpeakのペグハンマーをお買い上げ。(その後、家庭用トンカチ紛失・・・多分、ゆめ牧場に置き忘れたと思われる)
すごくいいのじゃなくていいという夫の希望で、銅ヘッド付きのものではないものを。
使ってみると、すごーく良いそうで。
こんなにいいなら、いいやつ買えばよかったなぁ~(銅ヘッド付きのほう)とぼやく始末。
シバラクハソレヲツカッテクダサイ(-_-;)
2. 暗いとペグやロープは危ない!
少し前の記事にも書きましたが、とにかくコケるんです。私が。
ということで、定番?そうなこちらを購入。
「暗闇でロープ一がわかりやすい」の一言とお手頃感で。
・・・蓄光タイプなんで、
昼間ガンガンに日があたっていないと光りません(-_-;)
当たり前なんですが、昼間ガンガンに日が当たる場所にテントを設営しないため意味なし。
&余った分を試しに日向に置いてみたんですが・・・あまり効果を感じられなかったかなぁ・・・
口コミを調べてから購入すべきものでした。
先日記事にした、
こちらのほうが断然効果がありそうです。
(まだ、家でしか試していませんが・・・)
3. アメニティードームのこの部分のロープがない!!
アメドのこの部分に使用するロープが付属していませんでした。
でも、つけたほうが空気の流れもよくなるし絶対いいよね!ということでロープを作成しようと思いましたが、スポオソで発見。
若干、耐久性に不安がありますが、
まぁ、許容範囲かな?ということで、使っております。
プチプラなのに意外と使える子でした( *´艸`)
まずは、プチバージョンアップで憧れのC&Cへ向かいます♪
関連記事