ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

あうとどあすたいる

2016年突然のキャンプ宣言!

マルチコンテナどうしましょ?

Jan 11 , 2017

キャンプギア(8)

先日、初売りセットについていました
snowpeakマルチコンテナMの使い道に迷っております。

マルチコンテナどうしましょ?

実は、村の鍛冶屋さんでコンテナは既に手に入れておりましてガンガン使っていますが、もちろん傷む気配なし。

「マルチ」だし、調味料とかいれれば?とか夫は言ってますが、何となく食べ物はなぁ~⤵と、消極的。
この生地、こぼれたら絶対染みて落ちないですよね

皆さん、ペグやハンマー、ロープ等以外に何を入れていらっしゃるのでしょうか???

こんなの入れてるよ!!がありましたら、ぜひ教えてくださいm(__)m




同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
マット&ピロー 修理旅からご帰還
新型シェラフ
電池チェッカーを導入
憧れのBALMUDA The Pot が我が家へ
今週末はキャンプお休みです
lodge コンボクッカーお試ししたよ
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 トルテュ、カタログ落ちするってよ!(あんみつさん風) (2017-12-09 23:19)
 マット&ピロー 修理旅からご帰還 (2017-11-30 20:30)
 新型シェラフ (2017-11-29 20:30)
 電池チェッカーを導入 (2017-11-28 20:30)
 憧れのBALMUDA The Pot が我が家へ (2017-11-27 20:30)
 今週末はキャンプお休みです (2017-11-24 10:20)



コメント
おはようございます。

自分は普通に工具的な物を入れると良いと思いますがどうでしょう^_^;
後は軍手やペグなんかも拭ける布とか、焚き火とかするならその辺の関連品なんかも入れて置いても良いんじゃ無いかと思ってますがね。
かなりごちゃごちゃしますがね(笑)

げおげお
2017年01月12日 09:30
うちの使い方ですが、一つはペグ入れ、一つはCB缶、OD缶入れにしてます。

LEDランタン入れを探していたので、余っているならお預かりしますよーww

たいちちたいちち
2017年01月12日 12:02
こんにちは。

私はマルチケース持っていないのですが、CB缶入れるのに良さそうだなーって見ていました。
あとは・・・抵抗がなければ、トングやレードル入れにはそうでしょうか??
ちょっと大きいかな?

amberamber
2017年01月12日 12:59
こんばんは~。

うちは、Mはペグケース、蚊取り線香&クスリ入れ、そして、電源サイト用電気器具&サーキュレーター入れですね。(^^)

ちなみに、Sは、調味料やキッチン用品入れ。

Lは、ランタン、小物等を入れています。

燃料入れて持って行く時もありますね。

色々使えて便利ですよ!☆

TORI PAPATORI PAPA
2017年01月12日 21:51
>げおさま

工具が一般的ですかね。
たき火関連も考えたのですが、まだ量が少なくて(-_-;)
スカスカなんです。せっかくのケースだし、もっとゴチャゴチャしたいです(笑)

Hana*Hana*
2017年01月13日 11:53
>たいちちさま

燃料やランタンもありですね☆
今は大きな箱に入れているのですが、何かを出すと
崩れてイラっとしてました!試してみます♪

たいちちさんのところに、預けないでいいように頑張って?中身確保します(笑)

Hana*Hana*
2017年01月13日 11:54
>amberさま

レードル( ̄ー ̄)?

お玉なんですね!!
↑お洒落キャンパーじゃないこと丸出し
燃料缶もありだ!と思ったけど、調理器具もありですね☆
これだけだと大きいけど、マグとかも入れちゃえばいいかも?
こちらも試してみます♪

Hana*Hana*
2017年01月13日 11:55
>TORI PAPA様

なんと、各サイズお持ちでしたか!流石です。
皆さんの使い方を拝見して、「ペグ入れ」ということにとらわれすぎていた気がしました。

ひとまず、1個しかないので…
燃料缶・キッチングッズ・電気器具系なんかで試してみます☆
まさかの、1個じゃ足りない。。。とかなりそう(^^;

Hana*Hana*
2017年01月13日 11:56

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
マルチコンテナどうしましょ?
    コメント(8)